カウンセリングとは・・・
当カウンセリングルームでは二つの面接室を準備しております。
相談の対象となる方の年齢の違いによって、カウンセリング および プレイセラピー を受けていただけます。
カウンセリングとは、心理療法のひとつで、主に言葉を用いて相談に応じるものをいいますが、こちらでは言葉のほか、絵、イメージ、夢、箱庭などの援助手段を用いて、心理療法をおこないます。私たちは心理療法という方法を用いて、心の悩みや苦しみを解決していくお手伝いをします。
カウンセリング
- 家庭、職場、学校での人間関係などについて悩んでいる
- 家事、仕事、勉強がうまくできない
- 進学や就職などの適正について悩んでいる
- 自分の性格、不安、緊張、なじめなさなど
また下記のようなことを目的としたカウンセリングも受けることが出来ます。
- もっと自分のことを知りたい
- 自分のことを、より深く理解したい
- 自分自身の成長のため
- 生き方を考え直すため
プレイセラピー
こちらでは、プレイセラピー(遊戯療法)をおこないます。
プレイセラピーとは、お子さんの心の問題の解決を手伝う方法として考えられた援助法です。
お子さんは、「ことば」でいろいろと心のわだかまりを話すよりも、遊びや行動で表現することが多いので、遊びが使われます。
遊びの中で、少しずつ心のわだかまりを解きほぐしていきます。
カウンセラーが定期的にお子さんとお会いする中で、信頼関係を築き、お子さんの遊びや行動の中で表現されているものを理解していきます。
- 幼稚園や小学校などになじめない
- 学校へ行きたがらない
- お友だちとうまく遊べない
- 気になる行動がある(かんしゃく、頻尿、夜泣き、チックなど)
- 元気がない
- ご心配なことについてご相談ください。
スーパーヴィジョン
当カウンセリングルームでは、臨床心理士の方を対象にスーパーヴィジョンを行っております。担当されているケースについての理解を深めるために、ご一緒に考えさせて頂きたいと思っております。
- 問い合わせフォームの備考欄にスーパーヴィジョンを希望されていることを記入するか、お急ぎの場合はお電話ください。
- こちらからメールかお電話でご連絡さしあげます。初回にいらしていただく日時を決定します。
- 予約日に当相談室までお越しいただきます。
- 頻度や、ご希望のスーパーヴィジョンの内容については当日おうかがいいたします。
- その他、ご質問がありましたらお気軽にメールやお電話でお問い合わせください。
料金 50分 | 5,000円~7,000円 |
---|
※医療機関でないため、保険の適応はありません。また、診断をつける、診断書の作成、お薬の提供はできません。
メールによるカウンセリングは行っておりませんのでご理解・ご協力お願いいたします。
面接室の貸し出し
臨床心理士の方に、面接室を時間貸し出しいたしております。ご利用できる面接室は、面接室とプレイルームです。詳しくは、下記の「面接室利用同意書」をお読みください。お申し込みをされる場合は「面接室利用同意書」と「面接室利用申込書」をダウンロードの上、記入して、当日お持ちください。